型式指定 | SFD30 | 単位 |
パワータイプ:電気 - ディーゼル - ガソリン - LPG - ネットワークパワー(電気) | ディーゼル | |
操作タイプ:ハンドスタンドオンドライバー着席 | 運転席 | |
負荷容量 | 3000 | Q(kg) |
荷重重心距離 | 500 | C(mm) |
車軸中心からフォーク面まで | 484 | X(mm) |
ホイールベース | 1700 | 縦(mm) |
重さ | ||
サービス重量 | 4260 | kg |
定格荷重前後の車軸重量 | 6460/800 | kg |
フロント/リアの無負荷車軸重量 | 1700/2580 | kg |
ホイールとタイヤ | ||
タイヤ:SE-超弾性 PN-空気圧 | PN | |
フロントタイヤサイズ | 28×9-15-14PR | |
リアタイヤサイズ | 6.50-10-10PR | |
ホイール、フロント/リアの数 (x=従動輪) | ||
フロントトレッド幅 | 1000 | b10(mm) |
リアトレッド幅 | 970 | b11(mm) |
寸法と全体のサイズ | ||
マストリフト、前方/後方 | 6°/12° | α/β |
マストの最低全高 | 2080年 | h1(mm) |
フリーリフト | 145 | h2(mm) |
リフトの高さ | 3000 | h3(mm) |
マストの最大全高 | 4273 | 高さ4(mm) |
オーバーヘッドガードの高さ | 2108 | 高さ6(mm) |
シートの高さ | 1070 | 高さ7(mm) |
ドローバーの高さ | 300 | h10(mm) |
全体の長さ | 3780 | L1(mm) |
フォークの面までの長さ | 2710 | L2(mm) |
全体の幅 | 1225 | b1(mm) |
フォークアームの寸法 | 45/125/1070 | s/e/L(mm) |
ISO 2328 クラス/フォーム A、B に準拠したフォーク キャリッジ | A | |
フォークキャリッジ幅 | 1100 | b3(mm) |
マスト下の最低地上高(積載時) | 135 | m1(mm) |
ホイールベースの最低地上高中心(積載時) | 140 | m2(mm) |
通路幅 パレット1000×1200、フォークアームピッチ1200 | 4144 | アスト(mm) |
パレットを使用した作業通路幅 800 x 1200 縦方向**** | 4344 | |
旋回半径 | 2460 | わ(mm) |
ターニングポイント トラックセンターラインからの最小距離 | 810 | b13(mm) |
パフォーマンス | ||
負荷の有無にかかわらず駆動速度 | 20/20.5 | km/h |
負荷の有無にかかわらず持ち上がる速度 | 480/540 | mm/秒 |
負荷あり/負荷なしでの速度の低下 | 440/455 | mm/秒 |
ドローバー 牽引力 (2km/h時) 負荷あり/なし | 16.2/14 | KN |
登坂能力 (2km/h) 負荷あり/なし | 20 | % |
サービスブレーキ | 機械式・油圧式 | |
電気エンジン | ||
駆動モータ定格 S2 60 分 | —— | |
S3 15 でのリフト モーター定格 | —— | |
バッテリー電圧 | —— | |
公称容量 K5 | —— | |
バッテリー重量 | —— | |
エンジン | ||
エンジンメーカー/エンジンタイプ | 威柴WP3.2 | |
排出基準 | 中国ステージⅢ | |
ISO 1585 に準拠したエンジン出力 | 36.8 | kw |
定格回転数 | 2500 | /分 |
気筒数・排気量 | 4/3170 | cm³ |
VDI-Cyclに準拠した燃費 | ||
オンボード電圧 | 12 | V |
その他 | ||
ドライブ制御タイプ | 機械式・油圧式トルクコンバーター | |
アタッチメントの使用圧力 | —— | バー |
オイル流量 f または (最大利用可能) | —— | l/分 |
ボリューム燃料タンク | 52/45 | L/kg |
オペレータの耳元での騒音 | dB(A) | |
ドローバー、モデル/タイプ DIN | ピン |
型式指定 SFD30 単位 パワータイプ:電気 - ディーゼル - ガソリン - LPG - ネットワークパワー(電気) ディーゼル 操作タイプ:ハンドスタンドオンドライバー着席 運転席 負荷容量 3000 Q(kg) 荷重重心距離 500 C(mm) 車軸中心からフォーク面まで 484 X(mm) ホイールベース 1700 縦(mm) 重さ サービス重量 4260 kg 定格荷重前後の車軸重量 6460/800 kg フロント/リアの無負荷車軸重量 1700/2580 kg ホイールとタイヤ タイヤ:SE-超弾性 PN-空気圧 PN フロントタイヤサイズ 28×9-15-14PR リアタイヤサイズ 6.50-10-10PR ホイール、フロント/リアの数 (x=従動輪) フロントトレッド幅 1000 b10(mm) リアトレッド幅 970 b11(mm) 寸法と全体のサイズ マストリフト、前方/後方 6°/12° α/β マストの最低全高 2080年 h1(mm) フリーリフト 145 h2(mm) リフトの高さ 3000 h3(mm) マストの最大全高 4273 高さ4(mm) オーバーヘッドガードの高さ 2108 高さ6(mm) シートの高さ 1070 高さ7(mm) ドローバーの高さ 300 h10(mm) 全体の長さ 3780 L1(mm) フォークの面までの長さ 2710 L2(mm) 全体の幅 1225 b1(mm) フォークアームの寸法 45/125/1070 s/e/L(mm) ISO 2328 クラス/フォーム A、B に準拠したフォーク キャリッジ A フォークキャリッジ幅 1100 b3(mm) マスト下の最低地上高(積載時) 135 m1(mm) ホイールベースの最低地上高中心(積載時) 140 m2(mm) 通路幅 パレット1000×1200、フォークアームピッチ1200 4144 アスト(mm) パレットを使用した作業通路幅 800 x 1200 縦方向**** 4344 旋回半径 2460 わ(mm) ターニングポイント トラックセンターラインからの最小距離 810 b13(mm) パフォーマンス 負荷の有無にかかわらず駆動速度 20/20.5 km/h 負荷の有無にかかわらず持ち上がる速度 480/540 mm/秒 負荷あり/負荷なしでの速度の低下 440/455 mm/秒 ドローバー 牽引力 (2km/h時) 負荷あり/なし 16.2/14 KN 登坂能力 (2km/h) 負荷あり/なし 20 % サービスブレーキ 機械式・油圧式 電気エンジン 駆動モータ定格 S2 60 分 —— S3 15 でのリフト モーター定格 —— バッテリー電圧 —— 公称容量 K5 —— バッテリー重量 —— エンジン エンジンメーカー/エンジンタイプ 威柴WP3.2 排出基準 中国ステージⅢ ISO 1585 に準拠したエンジン出力 36.8 kw 定格回転数 2500 /分 気筒数・排気量 4/3170 cm³ VDI-Cyclに準拠した燃費 オンボード電圧 12 V その他 ドライブ制御タイプ 機械式・油圧式トルクコンバーター アタッチメントの使用圧力 —— バー オイル流量 f または (最大利用可能) —— l/分 ボリューム燃料タンク 52/45 L/kg オペレータの耳元での騒音 dB(A) ドローバー、モデル/タイプ DIN ピン